周南プレーティング
周南プレーティング
製品

PRODUCT
製品

亜鉛めっき

亜鉛めっき

  • ① 有色クロメート(黄金色)
  • ② 光沢クロメート処理(ユニクロ、白色)
  • ③ 黒色クロメート処理(黒色)
備考

有色クロメートは光沢クロメートと共に亜鉛めっき上にクロム酸皮膜を生成させて亜鉛皮膜を保護する事を目的としますが、耐蝕性は光沢クロメートより優れております。
黒色クロメートは光の乱反射又は反射を抑え、光学機械の内筒やセンサー部品、付加価値の向上等に利用されています。

各種アルマイト 加工

各種アルマイト 加工

  • ① 硫酸アルマイト(5000L)
  • ② 硬質アルマイト
  • ③ 染色アルマイト(赤、青、金、黒)
  • ④ 混酸アルマイト
  • ⑤ テフロン硬質アルマイト
  • ⑥ バフアルマイト
  • ⑦ ヘアラインアルマイト

無電解ニッケルめっき

無電解ニッケルめっき

  • ① 中リン無電解ニッケル(外観・良)
  • ② 高リン無電解ニッケル(耐食性・良)

寸法精度、耐食性、硬度を兼ね備えためっきです。

テフロン複合めっき

テフロン複合めっき

滑り性、耐薬品性、離型性が良い皮膜です。

カニボロン

カニボロン

  • ① NiーPーB
  • ② HV700程度
  • ③ 高硬度皮膜になります。

ブラックニッケル

ブラックニッケル

環境に配慮したクロムを含まない光沢感のある艶やかな黒色の表面処理です。

電解研磨

電解研磨

  • ① ステンレス電解研磨
  • ② アルミニウム電解研磨
  • ③ バフ研磨後電解研磨

金、銀、銅、錫、各種めっき

金、銀、銅、錫、各種めっき

半導体、液晶製品、電子部品に使用される事が多いめっきです。

アルカリ着色

アルカリ着色

  • ① 四、三酸化皮膜、黒染め
  • ② 膜厚による寸法変化が少ない
  • ③ 長さ2000L

パーカー(亜鉛)

パーカー(亜鉛)

  • ① 塗装の下地処理などに使用
  • ② 密接性の向上
  • ③ 耐熱処理

クロムめっき

クロムめっき

  • ① 工業用硬質クロムめっき
  • ② ニッケルクロムめっき
  • ③ フラッシュクロム(白アゲ)

電気ニッケル

電気ニッケル

光沢のあるニッケルめっきです。

化学研磨

化学研磨

アルミ材の化学研磨

バフ研磨

バフ研磨

  • ① ヘアライン仕上げ
  • ② 鏡面仕上げ
  • ③ #320仕上げ
  • ④ #240仕上げ

GBB

GBB

  • ① ガラスビーズ処理
  • ② 長さ700L

アルミナブラスト

アルミナブラスト

  • ① アルミナビーズ処理
  • ② 長さ3000L

酸洗

酸洗